| お天気が少し心配な時もありましたが、何とか大丈夫で良かったです! 店舗前に集合しお久しぶりの方や始めましたの方などと談笑タイムです。 |
| パドック内のドライバーズサロンでランチタイム♪ もつ煮込みがお勧めだよ!との情報だったので注文してみましたが美味しかったです。 こちらのお店で作っているとの七味がとっても美味しくて(辛くて)!お土産買えば良かったと後悔・・・・・。 次回いけるチャンスがあったら、絶対に買おうと決めました。(笑 |
| パドック内のADVAN前にスクーターを駐車させて頂きました。 ちょっと整列して記念撮影!! その後は各自でサーキット内を散策して楽しみましたぁ〜〜〜〜〜〜〜〜。 |
| 正面のトンネル!?を抜けるとAパドックなのでちょっとワクワクしますね♪ |
| 第一集合場所へ無事到着!で、こちらで待ち合わせの方達とも無事合流です。 もちろん並べて記念撮影も(笑 |
| このルートご存じの方もいらっしゃると思いますが葛飾橋〜野田橋の間に信号が2〜3個しかないので 非常に走りやすいです。道幅は狭いので車だとちょっと緊張しますがスクーターなら楽々〜〜〜〜。 で、野田橋右折が結構混みます。(汗 |
| 第61回 筑波サーキット(2025/10/05) クラシックミニのレースを観戦に筑波サーキットへ行ってきました! パドック内に入れる機会も少ないと思いますので、良い経験となり楽しんできました。 猛暑を心配しておりましたが、さすがに10月ですから大丈夫でした〜〜〜〜〜。 |
| 帰宅前にはダンロップコーナー付近に移動してスクーター集合写真も撮影しました♪ サーキットを走る車を間近で見れる機会も少ないと思いますので、 貴重な体験も含め楽しい一日となりました。 帰りは途中で変える方向によって何チームかに分かれての解散となりました。 一部画像はご提供頂きました物を使わせて頂きました! ありがとうございます。 さて、年内もう1回位いけるかな? |
| 筑波サーキットのちょっと手前が最終合流場所へ無事到着! 途中には「うまい輪」の看板がありましたが「うまい棒」の友達かしら?! |
| ナンバー付きの車両や本気モードの車両など多くのミニが集合です! ミニ以外の車種も時間帯分かれて走行しておりました♪ |

| 第一集合場所を目指して出発! 国道6号線を利用して江戸川の川沿い葛飾橋付近から野田橋までを走るルートです。 |
| 私は通勤などでも使用している125GTで! もう一台はベスパ50SS改を卒業し?!今回は180ラリーを急遽始動する事に♪ |