時間に多少の余裕があったので、記念撮影後には香取神宮へ♪ こちらも雰囲気あって、良かったです!紅葉シーズンも素晴らしそうな感じでした。 |
帰りは今朝程寄った発酵の里こうざきで、現地解散と致しました。 心配していた6号線もそれ程渋滞ではなく、良かったぁ〜〜〜〜。 今回は安全運転で楽しめました! ご参加頂いた皆様、お疲れ様でした♪ 次回も皆様のご参加をお待ちしております。 今回の走行距離 約171km ベスパGTS250IEの燃費 32.1km/L |
個人的に楽しみにしていた酒蔵見学〜〜〜〜〜。 サーマルタンクには生酒が入っていると聞いた時には、ドキドキ。(笑 お酒の造り方などもお話を伺い、試飲もあったのでベロベロになるまで!?呑みたかった〜。 もちろん、スクーターなので一滴も飲んでおりません・・・・。(涙 |
アボ豚♪をプッシュしてるらしいので、食べてみる事に! 私は、うな重風の豚重?をチョイスしましたが、山椒もほんのり効いていて美味しかったぁ〜〜〜〜〜。 |
第一目的地の「道の駅 発酵の里こうざき」に到着!で、トイレ&休憩タイム♪ 踊りのイベント!?も見学させて頂きました。それにしても、川沿いだからかなのか、風が強いです。(涙 まぁ、雨降らないだけ幸せと考えましょう。(爆 |
利根川沿いを爆走です。信号もないし、真っすぐな道は天気が良ければ最高なんでしょうね! しかし、本日は風が冷たい感じで、空はどんより・・・・。 |
番外編♪ お腹減ったね!?で、松戸でラーメン食べての帰宅となりました。(笑 |
食後は駅前で記念撮影♪そして、街中を散策です! 古い建物の蔵を拝見したり、資料館では説明を聞かせて頂いたり、と色々と楽しめました♪ 川がある所に街が、産業が、文化が栄えたんだと再確認です。武士のいない商人の町だったそうです。 |
小江戸佐原の雰囲気が出てきましたぁ〜〜〜〜。駐車場へ入れたのですが、無料!!いやぁ〜、良い街です。 さて、街中を散策して楽しみましょう♪と出発!ですが、お腹減ったし、お昼ご飯がが先かな!? |
千葉県在住の方と待ち合わせ場所で合流♪からの、不幸の話。「この先は雨降ってるよ!」って、え〜〜〜。(涙 合羽着るか悩みましたが、きっと降らないょ。と、お気楽モードで再出発です!! |
第46回 千葉県:佐原(2017/05/14) 曇りでそこそこ暖かくなる予報でしたが、朝から不幸の電話を頂いたりと・・・。(笑 折角集まったし、行ったら雨降らないだろうと安易な発想で出発を決行です〜〜〜〜〜〜。 結果としては寒かったけど、楽しい観光&ツーリングとなりました♪ |
利根川水郷ラインでちょっとトラブルもありましたが、緊急対応で無事に再出発です。 我々の後ろは渋滞になってるような気もするが・・・・。(汗 |
ルートは非常に簡単で6号線を北上して利根川の手前から、利根水郷ラインに入ったら真っすぐです! しかし、空は曇ってるし、寒いし、途中では霧雨のような・・・・。さて、どうなる!? |
曇ってるし、寒いよね。でも、雨は降らない予報だよね!?なんて、話していたのですが・・・・。 まぁ、行けば何とかなるでしょ!?最悪は途中で予定変更も考えましょう♪で出発〜〜〜〜〜〜〜。 |