入口の所にスクーターを並べての記念撮影♪ 大笹牧場には色々な施設や体験工房的な物もあるんですね。 次回のチャンスには行ってみようかなぁ〜〜〜。 |
前回に続きLML AT151を利用しての高速プチツーでした♪ 激暑の中のツーリングでしたが、無事完走する事も出来、思い出深い一日となりました。 次回は少し涼しくなった頃に行きましょう! ご参加頂いた皆様、お疲れ様でした♪ 画像協力:Y氏 ありがとうございます! 今回の走行距離 約386km LML AT151の燃費 約35km/L |
非常に暑い中、お集まり頂いたツワモノ達!『久しぶりに雨じゃなかったし、でも暑過ぎでしょ〜。』などと 会話しながら出発の準備です。 |
佐野サービスエリアで水分補給&休憩です。口から出る言葉の『暑いね〜〜〜。』はお約束! 山に上がればきっと涼しいはずだ!との思い込みで、再出発です。 |
第38回 大笹牧場/日光(2015/07/26) 2015年の初ツーリング♪今年は雨に祟られて、何度も中止となりました・・・・。当日はこれでもか!という位の暑さ! 雨降らなかったのはありがたいですが、暑かった〜〜〜〜〜。 それも楽しい思い出になると心に思う楽しい一日となりました。 |
ワールドスクエア前を通過しながら、スタンドで給油をして日光宇都宮道路へ入りました。 最後は佐野サービスエリアで休憩&談笑して、流れ解散となりました♪ |
途中で道に迷ったり?川治ダムなどを散策したりしながら、最終目的地の道の駅・湯西川に到着です。 ここは天然かけ流し温泉もあるんですが、今日は暑くて・・・・。しかし、ツワモノが足湯に〜〜〜〜。 当社近くにもあるような水陸両用のバスもありました♪水分補給して、帰路に向かいます! |
大笹牧場は先程に比べ標高が少し低いので、暑く感じます。(涙 しかも、夏休みで予想以上のにぎわい!? 食堂も混んでおり並んで待ちましたが、ジンギスカン美味しく頂きましたぁ〜〜〜〜。 |
東北道を順調に走行し、最初の休憩ポイントである『佐野サービスエリア』を目指します。 走ってる時は風があるので、少しはましですが日差しは強い〜〜〜〜〜。 |
出発前に給油して、四ツ木インターから首都高速→浦和インターから東北道へと向かいました♪ 我がLMLも順調な走りです。まぁ、のんびりペースですが・・・。(汗 |
どんどんと上がって標高1440mに到着〜。ここは風が涼しかったです。しかし!日差しは強い・・・・・。 以前に訪れた時は雪でした。(笑 で、記念撮影後は大笹牧場へ♪ |
日光宇都宮道路の日光出口で降りて、まずは給油です。 その後は東武日光駅前を通過しながら目的地を目指します。少〜し涼しいような・・・・・・。 |