常磐道の水戸インターに向かう途中で道の駅発見!スタンプも押したいし、チョット寄り道です。 お土産も買ったり、休憩後に再出発です。 |
最終目的地の大瀬観光やなに到着です。見てると、たま〜に魚が入って来ます。 良く出来てるもんだなぁ〜。と、感心しました。 川の上は涼しくて気持ち良かった♪ |
日本一えびす様です!!! 確かに大きさは日本一?!なんでしょうね♪ 近くには日本一の大黒様?もあったような・・・・・。 |
当初は「足尾銅山」と思っておりましたが、日本一の恵比寿様に惹かれ、茨木方面へ進みます。 計画にはありませんでしたが道の駅「にしかた」を発見!で、ちょっと立ち寄りました。 少人数だからこその良い所ですね♪ スタンプブック買いました〜〜〜〜〜〜。 途中でガソリンを入れて、目的地の恵比寿様に到着です。 |
守谷サービスエリアで最終休憩です。 小腹が減って、甘い物を・・・・・。 皆様!お疲れ様でした〜〜〜〜〜〜〜。 10月はべスパブランチ行きますか!! 今回の走行距離 約340km べスパGTS300SSの燃費 34.7km/L |
折角なので!『アユの塩焼き』頂きました♪ 美味しかった〜〜〜〜〜〜。 集合写真を撮影したら、帰路に向かいますが、違う道で帰ろうよと言う事で水戸方面に向かいました。 |
えびす様見学?の後、本尊にお参りさせて頂きました♪ 裏に回るとオートバイの神様なんですかね・・・・・・・。ちょっと気になりました! |
ん?今日は少数精鋭なの?なんて話しておりましたが、出発時に集まったのは5台と少し少なめ・・・・。 天気も良いし、楽しくいきましょう〜〜〜〜〜。で、出発です! |
第34回 栃木 にらそば(2013/09/29) 久しぶりに「おそば」でも行きますか?で、ちょっと調べたら、『にらそば』発見です。 それほど遠くもないし、一度食べてみましょうか〜〜〜〜。で栃木県へと出発です!! 前回に続き、ここも大盛りで・・・・。 |
目的のお蕎麦屋さんに到着、『宮入』です!地元ナンバーの車両も多く人気のあるお店なんだと感じました。 フリーを飲んで、天ぷら頼んで、調子に乗って大盛りを頼んでしまった。(爆 すいません。ギブアップでした。(普段なら頑張れたと思うのですが・・・。)左:大盛り 右:残りました(約1人前?) |
佐野サービスエリアに無事到着です。トイレ休憩やこれからの予定を打ち合わせしてからの再出発です。 お昼に食べる予定の『にらそば』も楽しみです♪ |
四ツ木インターから首都高へ入り、東北道の佐野サービスエリアを目指します。 空も青いし、道路状況も良好な感じです。 |