<番外編>
マラグーティ ブログとは全く関係ありませんが・・・・・。
20号線の信号で止まろうとした時に、銀杏の木から落ちてきたギンナンが路上に沢山ある場所がありました。
足が滑って、ドキッとしましたので、皆様も足元には気をつけましょう♪

<総評>
デザイン・ハンドリングなどにマラグティーらしさを感じさせる造りで好感を持てる車両です。
価格面でもキャンペーン中であれば、かなりお買い得な1台といえます。
160ccに関しては、高速道路での走行も非常に安定しており、納得の走行でした。
通勤・通学はもちろんですが、高速を利用してのツーリングなど充分に楽しむ事ができます。
有料道路や高速もチョッと使う時あるし、そんなに大きい排気量は必要ないし・・・。
車両サイズも多少大きめで、ゆったり走りたい。
そんな方にはピッタリの排気量&サイズのスクーターとしてお勧めのスクーターです。
私(石原)個人の感想ですが、車両選びの際にお役に立てば幸いです。
マラグーティ社のスクーターも東京ヴェスパにお任せ下さい。

                                                              特集へ
八王子・国立を抜けて都心部へ
<市街地>
都心部に近づくにつれて車両が多くなるので、すり抜けなど
も必要となります。
車両サイズは気になりませんが、ワインディングで感じたオートバイらしい走りと逆の細かい走り?は
チョッと苦手なイメージです。
車の間をハンドル切ってグングン入っていくのではなく、シッカリとしたスクーターで
そのハンドリングに「お〜、マラグーティだな」と納得のフィーリングを感じさせます。
160ccの排気量は高速道路も利用できる事がメリットの一つである。
当社のお客様でも
「何かの時に利用できると便利だよね。普段は乗らないので、そんなに大きな排気量は必要無いんだけど・・・・」
「橋などを渡る際に、原付だと通れないとこがあるんだよね。」
そんな、お客様にもお勧めの排気量です。
<乗車ポジション>
足元がフラットなので、乗り降りは非常に楽な感じです。
シートの背もたれも効果的なのだが、もう少し余裕があるとポジションの自由度が高くなると思う。
イタリア車としては足付きも良好で、比較的馴染み易いシート高だ。
当社でも人気車両であるマラグーティ ブログ、125cc・160ccのラインナップを持つ車両です。
このクラスのスクーターとしては、大きめのボディーでゆったり感のあるスクーターだ。
現在はキャンペーンによる価格面でのアドバンテージもあり、お買い得感も高い車両と言えます。
今回は160ccの車両にて色々なシーンでの走行をしてみました。
国道20号で高尾山を通過。近いし、今度はノンビリ高尾山へのツーリングもいいな〜。
ガソリンを給油して再出発。
この車両独自のタンク形状によるのだろうが、ガソリンメーターの動きが不規則で
給油のタイミングなどには多少気を遣う事が必要だろう。

大垂水峠でワインディングを楽しみましょう〜。でも、路面が・・・・・。
有名所は走り難くなりました・・・・・。
<ワインディング>
エンジンのフィーリングは穏やかな感じですが、コーナーでの安定性や挙動などはシッカリしており
安心感のある走りを体感できます。
マラグーティーのマディソン3などと同様のフィーリングは好感触でした。
八王子から中央道本線へ入ります。
ETCが付いていないのでチョッと不便ですが、料金所の人に
「イタリアの新型スクーターですか?カッコいいですね〜」などと声をかけられました。
人とのふれあいは大切です!
<中央自動車道・本線>
90〜100km/h位の法定速度ペースで巡航し、遅い車両がいた時には追い越し車線での走行を充分こなします。
直進安定性も良好で、マラグーティらしさを感じさせる。
首都高速から中央自動車道へ!
最初の石川パーキングで朝ごはん!って、いつも「うどん」食べてるのか???
<首都高〜中央自動車道>
イメージよりも高速道路での安定性が高く、結構いけてる感じです。
排気量の関係で最高速と言うアドバンテージはないが、法定速度での走行は申し分のない感じである。
スクリーンも効果的に感じ、◎。
Home  □Scooter  Parts  □Sale  □Blog  □Shop  □Link  □Info  □Mail
相模湖東インターを出て、国道20号線を利用して東京方面へ!